こんにちは♪きなこです。
先日浅草で行われた江戸の大祭・三社祭にて、人生初のお神輿をかつぎました!
50年モノの半纏を羽織り、足袋を購入し、ハチマキを巻いて準備万端!
「アプロス UVジェル」を塗って紫外線対策もバッチリです。
さっそくお神輿!わけがわからないまま突入し、「エッサ!エッサ!」と威勢の良い掛け声に乗せて混ざって参りました。

満員電車並みの混雑具合で、人がかわるがわる出入りしながら進んでいき、少し担いだだけでも熱気に圧倒されました。
(私は背が低いため、担ぐというよりは手を添えて人に挟まっているだけでしたが…笑)

近くで見るお神輿は迫力満点!!
最後はお神輿を担ぎたい人たちが押し寄せ、ものすごい盛り上がりでした。
休みながらも朝から夕方まで行われ、めったにない貴重な体験をすることができました!!
帰り道ではフォトジェニックなタピオカ屋さんを発見!!

ミルクティーや黒糖きな粉豆乳もおいしそうでしたが、このお店ならではの桜ラテ(タピオカ増量)にしました!
「生タピオカ」を使っていて、もっちもちのタピオカが食べ応え満点♪ほんとうにおいし~い!
常時桜味を扱っているらしいので、一年中桜を楽しめますね。
お店の外には撮影スポットもあり、観光客でにぎわっていました。
どんな撮影スポットかは行ってからのお楽しみです♪
浅草に来たらぜひ立ち寄ってみてくださいね☆
桜っ茶 浅草店
https://sakuccha.com/
〒111-0032
東京都台東区浅草1-2-9
先日浅草で行われた江戸の大祭・三社祭にて、人生初のお神輿をかつぎました!
50年モノの半纏を羽織り、足袋を購入し、ハチマキを巻いて準備万端!
「アプロス UVジェル」を塗って紫外線対策もバッチリです。
さっそくお神輿!わけがわからないまま突入し、「エッサ!エッサ!」と威勢の良い掛け声に乗せて混ざって参りました。

満員電車並みの混雑具合で、人がかわるがわる出入りしながら進んでいき、少し担いだだけでも熱気に圧倒されました。
(私は背が低いため、担ぐというよりは手を添えて人に挟まっているだけでしたが…笑)

近くで見るお神輿は迫力満点!!
最後はお神輿を担ぎたい人たちが押し寄せ、ものすごい盛り上がりでした。
休みながらも朝から夕方まで行われ、めったにない貴重な体験をすることができました!!
帰り道ではフォトジェニックなタピオカ屋さんを発見!!

ミルクティーや黒糖きな粉豆乳もおいしそうでしたが、このお店ならではの桜ラテ(タピオカ増量)にしました!
「生タピオカ」を使っていて、もっちもちのタピオカが食べ応え満点♪ほんとうにおいし~い!
常時桜味を扱っているらしいので、一年中桜を楽しめますね。
お店の外には撮影スポットもあり、観光客でにぎわっていました。
どんな撮影スポットかは行ってからのお楽しみです♪
浅草に来たらぜひ立ち寄ってみてくださいね☆
桜っ茶 浅草店
https://sakuccha.com/
〒111-0032
東京都台東区浅草1-2-9
| ホーム |