皆さま、こんにちは!ぴぎーですv(。・・。)
頬に触れる風の冷たさに、秋の訪れを感じる今日この頃。
道を歩いていると、いたるところでぽわぁ~んと香っていますね。。
“キンモクセイ”

私は以前住んでいた町のある通りを思い出します。
朝方、通学や通勤で通っていた1本道。
「この香りをかぐとあの道を思いだすんだよね~☆」
と母に話すと、「・・・トイレを思い出すね」と・・・。
夢が無い(*_ _)人
原産は中国で、江戸時代に日本にやってきたそうです。
「桂花」とも呼ばれ、桂花陳酒は私も大好きなお酒です(⌒^⌒)
この独特な香りにはダイエット効果やリラックス効果が期待されている
という報告も☆彡
専ら晩酌は梅酒と決めている私ですが
秋の夜長には“桂花陳酒”も良いですね(*^▽^*)
頬に触れる風の冷たさに、秋の訪れを感じる今日この頃。
道を歩いていると、いたるところでぽわぁ~んと香っていますね。。
“キンモクセイ”

私は以前住んでいた町のある通りを思い出します。
朝方、通学や通勤で通っていた1本道。
「この香りをかぐとあの道を思いだすんだよね~☆」
と母に話すと、「・・・トイレを思い出すね」と・・・。
夢が無い(*_ _)人
原産は中国で、江戸時代に日本にやってきたそうです。
「桂花」とも呼ばれ、桂花陳酒は私も大好きなお酒です(⌒^⌒)
この独特な香りにはダイエット効果やリラックス効果が期待されている
という報告も☆彡
専ら晩酌は梅酒と決めている私ですが
秋の夜長には“桂花陳酒”も良いですね(*^▽^*)
皆さま、こんにちは!ぴぎーですv(。・・。)
週2ペースでテニスに燃える割には、プロの試合を見たことがなかった私。
今年、念願の“楽天オープン”に行って参りました!
準決勝というだけあって、チケット販売日には2人がかりで2時間かかって
やっと手にいれられた程の人気日☆
選手も期待通りのラファエル・ナダル(スペイン・世界ランク2位)が進出しました↑
対戦相手はマーディ・フィッシュ(アメリカ・世界ランク4位?)。
結果は第一セット、第二セット連取でナダルの勝利でしたが、
世界レベルのプレーの数々はまさに「神業」(≧∇≦)
もちろん、普段のプレーの参考になるようなショットは皆無でしたが(笑)
歓声とためいきの連続で、ホントに夢みたいでした!

今回は2階席だったのですが、
事前にりんごが貸してくれた“双眼鏡”のおかげで
ばっちりナダルの生着替えもチェック!!
それはそれは素敵な二の腕&胸板でした・・・(*^日^*)゛
週2ペースでテニスに燃える割には、プロの試合を見たことがなかった私。
今年、念願の“楽天オープン”に行って参りました!
準決勝というだけあって、チケット販売日には2人がかりで2時間かかって
やっと手にいれられた程の人気日☆
選手も期待通りのラファエル・ナダル(スペイン・世界ランク2位)が進出しました↑
対戦相手はマーディ・フィッシュ(アメリカ・世界ランク4位?)。
結果は第一セット、第二セット連取でナダルの勝利でしたが、
世界レベルのプレーの数々はまさに「神業」(≧∇≦)
もちろん、普段のプレーの参考になるようなショットは皆無でしたが(笑)
歓声とためいきの連続で、ホントに夢みたいでした!

今回は2階席だったのですが、
事前にりんごが貸してくれた“双眼鏡”のおかげで
ばっちりナダルの生着替えもチェック!!
それはそれは素敵な二の腕&胸板でした・・・(*^日^*)゛
皆さま、こんにちは!ぴぎーですv(。・・。)
いつもかなりの満員電車で通勤する私。
先日、ラッキーなことに途中の駅で目の前の座席が空きました。
すでに立寝状態(Θ_Θ)だった私はすかさず座席に座り、即寝体制zzz
が、1駅過ぎた頃にふと目を開けると
目の前にピンクのキーホルダーが揺れているのに気づきました(―Ω― )
・・・マタニティーマーク<( ̄□ ̄;)>

斜め前に立っている女性の腰にあるバックに付けられていました。
確かに良く見れば、お腹が大きい。
すぐに席を譲りましたが、私でもかなりの体力を消耗するほどの混み具合なのに・・・
ビックリしました。
それにしても、マタニティーマーク。
満員電車の中では、さすがに気付けません(*_ _)人
女性専用車両 兼 マタニティー車両
にすれば、皆で意識して気を配れるのになぁ~と思いました。
皆さんもこのマーク、お見知りおきください(⌒^⌒)
いつもかなりの満員電車で通勤する私。
先日、ラッキーなことに途中の駅で目の前の座席が空きました。
すでに立寝状態(Θ_Θ)だった私はすかさず座席に座り、即寝体制zzz
が、1駅過ぎた頃にふと目を開けると
目の前にピンクのキーホルダーが揺れているのに気づきました(―Ω― )
・・・マタニティーマーク<( ̄□ ̄;)>

斜め前に立っている女性の腰にあるバックに付けられていました。
確かに良く見れば、お腹が大きい。
すぐに席を譲りましたが、私でもかなりの体力を消耗するほどの混み具合なのに・・・
ビックリしました。
それにしても、マタニティーマーク。
満員電車の中では、さすがに気付けません(*_ _)人
女性専用車両 兼 マタニティー車両
にすれば、皆で意識して気を配れるのになぁ~と思いました。
皆さんもこのマーク、お見知りおきください(⌒^⌒)
9月のシルバーウィークに2カ月ぶりに日光~奥日光へ行ってきました。
まぁ、2時間寝坊した訳ですが、思ったよりも渋滞に巻き込まれずに
お昼すぎに日光へ到着。そのまま日光道を走っていると、やたらと
でかくてひらぺったい、クラッシックカーの集団が。
(;・∀・) <燃費は 何キロ/ℓだろう…。
小休止後、いろは坂へ。
もう慣れたものですが、追い越し車線に行きたいけれど、
後ろからぶぃぶぃな車が来ると困るので、おとなしくキープレフト。
で、中禅寺湖に到着。
近くのお土産屋さんがやっている駐車場(200円)で車を止め、とりあえずお昼。
夜の食事がボリューム+地元色があるので、ここはやはり、
(・∀・) < ラーメン+チャーハンセットで。
その後、ぷらぷら。
そういえば、駐車場のおじさんが自分のお店のお土産10%OFF券くれたな…。
2000円分買えば、駐車料金も無料になるんだっけ。
と、お土産屋さんへ。
とち餅と甚五郎煎餅等2000円購入。
駐車場件に判子を貰い、200円キャッシュバック。
(;・∀・) <商売上手いなぁ…。
その時点で14時ちょっと前なので、戦場ヶ原の無料駐車場へ。
小田原代の影響で混んでいるかと思いましたが、余裕で駐車できました。
小田原代へはエコバスに乗るか、歩くしか手段がなく、
バスの本数も限られているので、何年か振りの湿地が湖になった小田原代でしたが、
今回はやはりパス。
2時ちょっと過ぎには奥日光(湯の湖)のホテルへ。
【おいでませ湯の湖温泉へ】の看板を通った瞬間に硫黄の臭い…。

中禅寺湖はお土産屋や食事処が立ちならんでいますが、こちらの湯の湖は
レストハウスがある以外は目立ったお店は乱立せず、釣りメインの人が多めです。
(;・∀・) <行き途中のSAでポンコツ丸がオカマ掘られかけたりしましたが、それはまた来週。
まぁ、2時間寝坊した訳ですが、思ったよりも渋滞に巻き込まれずに
お昼すぎに日光へ到着。そのまま日光道を走っていると、やたらと
でかくてひらぺったい、クラッシックカーの集団が。
(;・∀・) <燃費は 何キロ/ℓだろう…。
小休止後、いろは坂へ。
もう慣れたものですが、追い越し車線に行きたいけれど、
後ろからぶぃぶぃな車が来ると困るので、おとなしくキープレフト。
で、中禅寺湖に到着。
近くのお土産屋さんがやっている駐車場(200円)で車を止め、とりあえずお昼。
夜の食事がボリューム+地元色があるので、ここはやはり、
(・∀・) < ラーメン+チャーハンセットで。
その後、ぷらぷら。
そういえば、駐車場のおじさんが自分のお店のお土産10%OFF券くれたな…。
2000円分買えば、駐車料金も無料になるんだっけ。
と、お土産屋さんへ。
とち餅と甚五郎煎餅等2000円購入。
駐車場件に判子を貰い、200円キャッシュバック。
(;・∀・) <商売上手いなぁ…。
その時点で14時ちょっと前なので、戦場ヶ原の無料駐車場へ。
小田原代の影響で混んでいるかと思いましたが、余裕で駐車できました。
小田原代へはエコバスに乗るか、歩くしか手段がなく、
バスの本数も限られているので、何年か振りの湿地が湖になった小田原代でしたが、
今回はやはりパス。
2時ちょっと過ぎには奥日光(湯の湖)のホテルへ。
【おいでませ湯の湖温泉へ】の看板を通った瞬間に硫黄の臭い…。

中禅寺湖はお土産屋や食事処が立ちならんでいますが、こちらの湯の湖は
レストハウスがある以外は目立ったお店は乱立せず、釣りメインの人が多めです。
(;・∀・) <行き途中のSAでポンコツ丸がオカマ掘られかけたりしましたが、それはまた来週。
| ホーム |