こんにちは、オレンジです。
先日実家に帰ってきました。
帰って早々、父と母が「食べろ食べろ!!」と勧めてきたものが、、、こちらです。

こちらは茹でたてほやほやの状態のもの。
絹さや??
でも何か実が大きいし。。
聞いてみると「スナップえんどう」という名前だそうで。
なんでもうちの庭で父が育てていたとのこと。
「甘くておいしいんだから!!」とひたすら言うものだから、どれどれと食べてみると、、、
えー!! おいしい!!!!
自然の素朴な甘さがなんとも言えません。
お皿いっぱいあったものを、一人でむしゃむしゃと半分以上食べてしまいました。
これ東京の「有機野菜を扱ってます」なんてお店で食べたら
いいお値段なんだろうなぁなんてことを考えつつ 笑
もぎたてを食べられる幸せを感じ(しかもタダ)、家庭菜園はすばらしいなぁなんて思いました。
スナップえんどう、おすすめです。
キューピーホームページによると栄養バランスも良いらしいです!
「β-カロテン、ビタミンC、カリウム、カルシウムなど、栄養のバランスもよい野菜。さやごと食べることで、食物繊維もしっかりとることができます。ビタミンCは、熱に弱いので、加熱はなるべく短く。」
参考: キューピーホームページ
夏は何の野菜ができるんだろう! と楽しみにして、実家をあとにした週末でした。
先日実家に帰ってきました。
帰って早々、父と母が「食べろ食べろ!!」と勧めてきたものが、、、こちらです。

こちらは茹でたてほやほやの状態のもの。
絹さや??
でも何か実が大きいし。。
聞いてみると「スナップえんどう」という名前だそうで。
なんでもうちの庭で父が育てていたとのこと。
「甘くておいしいんだから!!」とひたすら言うものだから、どれどれと食べてみると、、、
えー!! おいしい!!!!
自然の素朴な甘さがなんとも言えません。
お皿いっぱいあったものを、一人でむしゃむしゃと半分以上食べてしまいました。
これ東京の「有機野菜を扱ってます」なんてお店で食べたら
いいお値段なんだろうなぁなんてことを考えつつ 笑
もぎたてを食べられる幸せを感じ(しかもタダ)、家庭菜園はすばらしいなぁなんて思いました。
スナップえんどう、おすすめです。
キューピーホームページによると栄養バランスも良いらしいです!
「β-カロテン、ビタミンC、カリウム、カルシウムなど、栄養のバランスもよい野菜。さやごと食べることで、食物繊維もしっかりとることができます。ビタミンCは、熱に弱いので、加熱はなるべく短く。」
参考: キューピーホームページ
夏は何の野菜ができるんだろう! と楽しみにして、実家をあとにした週末でした。
| ホーム |